千葉の注文家具 オーダー家具 手作り家具 指物家具 大谷家具製作所
Tel.
0475-47-3530
HOME
プロフィール
家具の材料
職人の手仕事
工房案内
ご注文の流れ
お問い合わせ
トップ
>
製品カテゴリー
>
衝立・スクリーン
> 杉の衝立屏風(笠森寺様)
衝立・スクリーン
杉の衝立屏風(笠森寺様)
2018年 8月27日
杉の衝立屏風
◆w900~1800 d380(60)h1450本体+20キャスター
◆ 材料 日光杉 吉野杉 杉戸板(支給品)
◆ オイル仕上げ
国指定重要文化財の笠森寺観音堂のある笠森寺(長南町)
笠森寺の御住職さまからのご依頼です。
お寺にある古い杉戸を使って屏風ができないかとの
ご相談をいただきました。こちらがその杉戸です。
この杉戸が生まれ変わりました。
パタンとたたむとこんな風に衝立になります。
横から見ると実にコンパクト。
平蝶番は真鍮製 上品なものを探しました。
落ち着いたいいお色です。
杉戸の手かけ部分は真鍮。
長い年月をかけて美しい緑青が現れていたので
ここはそのまま活かすようにしました。
2つとも違うデザインでした。
衝立の脚の部分は良く見てくださいキャスター付です。
見えないようにボールキャスターにしました。
笠森寺の客間で間仕切りとしてお使いいただけるそうです。
衝立になったり屏風になったりと2通りの使い方ができる
この斬新なアイデアはご住職様です。
板戸の杉も木目が細かく赤みがありとても貴重な一枚板
美しい衝立に生まれ変わりました。
また長い年月を笠森寺とともに
歴史を重ねてゆくことになるでしょう。
職人冥利に尽きるお仕事。
このたびはご依頼いただきまして
有難うございました。
製作 大谷友彬 (製作者の印)
制作の様子はこちらをご覧ください。
https://www.ohtani-kagu.com/Handwork/post_101.php#more
最近のエントリー
房州うちわと駿河竹細工展
6月 家具ギャラリー営業日
5月工芸展 麦わら帽子の田中帽子展
2024.4.6【土】大谷家具ギャラリー工芸館がグランドオープンします。
ウォルナットお仏壇742(茂原市H様)
製品カテゴリー
ダイニングテーブル 四角形
クルミ
ウォールナット
ケヤキ
チェリー
その他の木
ダイニングテーブル 円形
ローテーブル 四角形
ローテーブル 円形
ベッド
チェアー・座椅子
ベンチ・ソファー
チェスト・和だんす
下駄箱
テレビボード
キャビネット
机・ドレッサー
壁面収納
厨子・お仏壇
宝石箱・抽斗箱
衝立・スクリーン
本棚・飾り棚
サイドテーブル
木の小物たち
その他
特定商取引に基づく表示
プライバシーポリシー
Copyright(c) Otani Furniture Manufactory. All Rights Reserved.