2014年 10月21日
扉の鏡板ももちろん無垢材です。長い一枚板を二分割してあります。
鏡板に使われている材は、全て同じけやきの丸太からとり、
並びの材料を使っていますので木目が揃ってきれいですね!

今回は奥行スペースが450なので洋服掛けにスライドハンガーを使いました。
これはジャケットがしわになりにくくてとってもいいですよ~♪

横の側板はなんとぉ!一枚板を上段下段通しでつなげて使っています。↓
これは豪華ですね~。

そして、抽斗の中は、もちろん!国産桐を使っています。↓

ケヤキ材は、経年変化で、褐色して濃くなってゆきます。
今は優しいオレンジ色ですが、だんだんいい風合いになってゆきますので、
楽しみですね♪

けやきの洋服タンス800
★ サイズ:w800 d450 h1750
★ 本体:ケヤキ無垢材
抽斗:国産桐 手かけ:ウォールナット
★ 仕上げ:ナチュラルオイル
★ 参考価格 税別 ¥500,000(1点)